東峰保育園 東峰保育園

MENU

お願い

当園は、こどもたちの保育を最優先におこなっております。お電話に出るまで、お待たせしてしまうこともあります。
可能でしたら、午前中の保育時間を避け、お昼寝の時間帯(12:30-15:00)にお電話をいただけますと幸いです。

お問い合わせ内容を正確に伺うため
①お名前
②お子さまのご年齢
③保育園を探している旨などのご用件
をお話いただけますと幸いです。

当園へお問い合わせの際は、今一度こちらの内容をご確認いただいた上でお問い合わせいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

電話をかける
栃木県宇都宮市東峰1丁目7-15

10歳までにのばそう

東峰保育園

どんな大人になるかは
幼児期における
関わり方で決まる

幼児期に、多くの体験をすることは
脳の発達に良いとされています。
たった一度きりの大切な時期だから
子ども達にしっかりと寄り添いたい。
「できた!」体験を増やすことで
お子様の未来の基礎力に繋げます。

東峰方式で賢い子に

お子さんの可能性を
伸ばせるだけ伸ばす。

「将来のためになる保育」を考え続けて50年。
お子さんの未来のチカラを伸ばすためには「できた」という成功体験が重要だと考えます。
そのためには、たくさんの経験やチャレンジが必要です。東峰方式では、その機会をつくり少人数制でじっくりと成功体験に寄り添います。

イベント

幼児期にたくさんの経験をすることが大切です。
ユニークな体験で子ども達の脳を刺激します。

東峰保育園の過去のイベントを紹介します。
(内容によっては有料の場合もあります)

イベント

施設紹介

東峰保育園の施設を紹介します。

園内ツアー

子ども達の生活の場だから
園舎にも園庭にも工夫をしています。
小さな頃から緑に触れることで
心を育んでほしい。
そんな思いから
緑育にも力を入れております。

採用

東峰保育園 職員採用ページはこちら。

東峰保育園は
とちぎ女性活躍応援団に賛同しています。

one-uo Woman 栃木女性活躍応援団

とちぎ女性活躍応援団は、女性の活躍を
様々な角度から支援し
企業・団体・市町等
あらゆる機関が連携して、オール栃木体制

女性の活躍に取り組んでいます。

また、平成27年度
「子育てに優しい事業所」顕彰
公益財団法人とちぎ未来づくり財団
理事長賞を受賞しており、 子どもた
ちも保護者も保育者も、みんなが幸
せになれる保育を 目指して取り組ん
でいます。

SDGs

東峰保育園ではSDGsに取り組んでいます。

SDGs達成に向けた東峰保育園の取り組み