これまで数々の賞を受賞しました
東峰保育園 受賞歴
H16.08 オリオン七夕祭りコンクール(オリオン賞)
H21 ソニー教育財団 ソニー幼児教育支援プログラムで入賞(アオムシの観察)
H25.12 音読コンクール 年中の部・年長の部(優良賞)
H26.12 音読コンクール 年中の部(優秀賞銀賞)、年長の部(優良賞)
H27.02 栃木県こどもエコクラブ壁新聞コンテスト(審査員特別賞)
H27.12 音読コンクール 年少の部・年中の部(優良賞)、年長の部(優秀賞銅賞)
H27.12 とちぎのエコキーパーをさがせ!(審査員特別賞)
平成27年度 「子育てに優しい事業所」顕彰
公益財団法人とちぎ未来づくり財団理事長賞
H28.02 栃木県こどもエコクラブ壁新聞コンテスト(審査員特別賞)
H28.04 全国こどもエコクラブ壁新聞コンテスト(ミールケア・エコまる賞)
H29.02 栃木県こどもエコクラブ壁新聞コンテスト(優秀賞)
栃木県代表で全国フェスティバル(早稲田大学)に出場
H30.02 (公財)日本生態系協会 全国学校・園庭ビオトープコンクール2017(日本生態系協会賞)
H31.02 栃木県教育委員会体力つくり奨励賞
R01.12 音読コンクール年少の部・年中の部(優秀賞銅賞)、年長の部(優良賞)
R02.02 (公財)日本生態系協会 全国学校・園庭ビオトープコンクール2019(学校・園庭ビオトープ奨励賞)
R02.12 音読コンクール 年少の部(読売新聞社賞、全国2位)、 年中の部・年長の部(優秀賞銅賞)
R03.12 音読コンクール 年少の部・年中の部・年長の部(優秀賞金賞)
R04.09 万田酵素「2022 ひまわりのせいくらべ」コンテスト【高さ部門】全国第2位(記録4m48cm)
R04.12 音読コンクール 年少の部(優秀賞金賞)、年中の部・年長の部(優秀賞銀賞)
R05.03 全国こどもエコクラブ壁新聞コンテスト 「郷土食のイナゴの佃煮で学ぶ」
栃木県代表で全国フェスティバル(オリンピックセンター)に出場
R05.12 音読コンクール 年少の部(読売新聞社賞、全国2位)、年中の部・年長の部(優秀賞銀賞)
R06.04 子供の読書活動優秀実践園 文部科学大臣表彰
R06.12 音読コンクール 年少の部(優秀賞銅賞)、年中の部(優秀賞金賞)、年長の部(優秀賞銀賞)
これらの賞をいただくことができたのは全て、子ども達と一緒に活動したり指導やまとめを行った保育士の皆さんのおかげです。