MENU

お願い

当園は、こどもたちの保育を最優先におこなっております。お電話に出るまで、お待たせしてしまうこともあります。
可能でしたら、午前中の保育時間を避け、お昼寝の時間帯(12:30-15:00)にお電話をいただけますと幸いです。

お問い合わせ内容を正確に伺うため
①お名前
②お子さまのご年齢
③保育園を探している旨などのご用件
をお話いただけますと幸いです。

当園へお問い合わせの際は、今一度こちらの内容をご確認いただいた上でお問い合わせいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

電話をかける
栃木県宇都宮市東峰1丁目7-15

独学でWeb作成の技術を習得し、先見の明を持ったサイト運営

東峰保育園の旧ホームページ「Cheek To Cheek」に掲載されている「しつけと生活マナー」ページについて、新潟のある小学校の先生から、授業の教材として使用したいという連絡がありました。


このページは20年近く前に作成されたものですが、今でも活用を希望する方がいることに、園は喜びを感じています。もちろん、東峰保育園はこの申し出を快諾しました。


これは、東峰保育園が提供する情報や教育内容の質の高さ、そしてそれが広く地域社会の教育にも貢献していることを示しています。


                               


園長の吉沢偉仁(よしざわひでひと)は、ホームページが主流になる黎明期において、独学でWeb作成の技術を習得し、CGIプログラムなども設置できるようになりました。そして、自園のホームページだけでなく、子育て支援サイトである「Cheek To Cheek」というポータルサイトを開設しました。


また、野外教育に特化した「カエルのたまご」というサイトも開設し、先見の明を持ってサイト運営を行いました。これらのWebサイト作成技術は、当時の保育園としては画期的な活動であり、情報発信と地域支援における吉沢偉仁の功績の一つと言えます。


Facebook

https://www.facebook.com/higashiminehoikuen


YouTube

https://www.youtube.com/@higashimine

一覧に戻る