MENU

お願い

当園は、こどもたちの保育を最優先におこなっております。お電話に出るまで、お待たせしてしまうこともあります。
可能でしたら、午前中の保育時間を避け、お昼寝の時間帯(12:30-15:00)にお電話をいただけますと幸いです。

お問い合わせ内容を正確に伺うため
①お名前
②お子さまのご年齢
③保育園を探している旨などのご用件
をお話いただけますと幸いです。

当園へお問い合わせの際は、今一度こちらの内容をご確認いただいた上でお問い合わせいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

電話をかける
栃木県宇都宮市東峰1丁目7-15

立腰教育と『日本の美しい言葉と作法』を用いたしつけ・道徳教育

東峰保育園では、徳育(道徳教育)の一環として、立腰教育や音読道徳教科書『日本の美しい言葉と作法』を用いたしつけ・道徳教育を行っています。これにより、子ども達が正しい習慣を身につけることを目指しています。


この取り組みは、子ども達の非認知能力(自律心や集中力など)を伸ばすことを重要な目標としています。立腰教育は、座る姿勢を正すことで、集中力や精神力を養い、自己を律する力を育むとされています。また、道徳教科書を音読することで、言葉の意味を理解し、道徳的な価値観や思いやりの心を育むことを目指しています。


Facebook

https://www.facebook.com/higashiminehoikuen


YouTube

https://www.youtube.com/@higashimine

一覧に戻る